

日時・場所
12/15(水) Zoom
HAX Tokyo Batch4
Damo day
12/15(水)のHAX Tokyo Demo DayではBatch4で採択されたスタートアップのピッチの他、 HAXに関わる海外スタートアップのピッチもお送りする予定です。また12/23(木)の”オフラインネットワーキング”では 登壇したスタートアップと実機を触りながらネットワーキングして頂ける機会をご用意しておりますので、 是非奮ってご参加ください!
なお、本イベントには事前予約が必要です。
「参加申し込み」よりお申込みください。
12/15(水) 16:30-18:30 JST
イベントについて
<イベント概要>
■日時:12/15(水)16:30-18:30
■場所:Zoomによるオンライン開催(無料)
■タイムスケジュール(予定):別途ご連絡申し上げます。
■登壇スタートアップ
【HAXTokyo採択スタートアップ】
株式会社Nossa(360度映像コミュニケーションツール「Nossa360」の開発・提供)
株式会社ソニックアーク(次世代のノイズを取り込まないマイクロフォン)
輝翠TECH(AI ロボティクスを用いた、個人の営農規模の拡大)
株式会社RapidX(スマートセキュリティ プラットフォームを提供し火災ゼロの世界の実現を目指す)
Striemo Inc.(安定・安心の自立・揺動パーソナルモビリティ)
【HAX深セン採択スタートアップ 】
Breezi(HVACシステム(暖房、換気及び空調)の状態をモニターする空気フィルターセンサー )
Nuada(産業用途向けの柔らかい外骨格パワーアシストグローブ )
YouIbot(産業現場(病院、工場等)の検査、メンテナンス、配送に使用する高度な自律型ロボット)
Seppure(熱を使わない化合物分離可能な新世代のナノフィルター )
■HAX Tokyoホームページ https://www.hax.tokyo/
■主催 HAX Tokyo
■お問い合わせ先 info@hax.tokyo
■その他
※写真、動画撮影について 本イベント会場では写真、動画を撮影する可能性があります。各種メディア、Webページ、Youtubeなどに掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日受付時にその旨を伝えていただければ幸いです。申し入れがない場合は写真・動画撮影及び掲載に承認をいただいたこととさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※個人情報の取り扱いについて 登録情報はGoogle社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はHAX Tokyo運営企業及び運営協力企業に第三者提供されます。
※イベント情報のご案内 今回のイベントへ参加申込者に対して、今後HAX Tokyoが主催するイベントや、HAX Tokyoに関連するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。